「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

一括有期で元請工事が無い場合の労働保険はどのように計算しますか?

お問い合わせ内容

一括有期事業の労働保険処理をしています。確定年度内に対象となる工事が無く、元受け工事なしとして処理をしたいのですが、どのように操作をしたらよいでしょうか?

回答

一括有期事業で元受け工事が無い場合は、以下の流れで操作をおこなってください。
1.処理ファイル「一括有期」を開き、一括有期事業報告書の印刷の普通用紙をクリックします。
  工事がない場合は、「一括有期データ作成」での集計はおこないません。

2.紙で手続きをする場合、一括有期事業報告書では1枚目に”元請工事なし”と表示させることができます。
  データ選択で「1枚目」を選択し、「元請工事なし」を適用して、印刷してください。
148
  電子申請の場合は必要ありません。

3.一括有期事業総括表で「集計」して、労働保険番号を読み込ませます。
149

4.申告書の計算画面に進み、申告済保険料額を入力して計算します。
150

 この時、保険料を還付するか、概算保険料を調整して納付を0にするか、選択してください。

Return Top