「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

SRP2認証を申請する台帳ユーザー様へ

平成28年6月より、全国社会保険労務士連合会から新しい個人情報保護の取扱基準としてSRP2認証制度が始まりました。
今後認証を受けるには個人情報保護評価書の作成が必要となります。

この作成にあたっては、利用している業務システムに関連してクラウドサービス事業者について記載すべき項目がございます。
弊社の「台帳」システムをお使いの場合の評価書記載につきましては、記載例が全国社会保険労務士会連合会の会員専用ページにログインしますと、記載例をご覧いただくことができます。記載に際しては、この連合会で提示されている記載例にならってご記入ください。

連合会 会員専用ページからの閲覧方法

会員専用ページ_ホーム > 業務関連情報>マイナンバー制度 > 連合会発信情報 > 特定個人情報保護評価書作成ツール からダウンロード

※会員専用ページへのログインには連合会会員のIDパスワードが必要です。
なお、会員専用ページのものと同一の記載例、SRP2認証ご利用の手引きは以下のPDFファイルです(2016.8.24時点)。

246SRP2認証ご利用の手引き

246クラウド事業者記載例

SRP2認証におけるクラウドサービスの取扱い

ご利用の手引き  P5 「質問8 いわゆるクラウドサービスの取扱い」をご確認ください。

「クラウドサービス提供事業者との契約がマイナンバー法上の委託契約に該当するかで判断するのではなく、特定個人情報の取り扱いにおいて、クラウドサービスを利用している場合は「有」としてください。」

セルズ「台帳」は、番号法上の委託に該当しませんが、SRP2認証においては上記の記載の通り、セルズとの契約がマイナンバー法上の委託契約に該当するかで判断するのではなく、特定個人情報の取扱者(社労士等ユーザー様)が特定個人情報の取扱いにおいて、クラウドサービスを利用している場合は委託「有」としてください。

Return Top