Q&A算定基礎届で遡及支払額がある場合の取り扱いお問い合わせ内容 3月に支払うべき残業手当を4月で支給しました。4月に上乗せになっている分を算定の対象から外したいのですが。 回答 算定基礎届で「データ入力」ボタンから集計を実行後、「日数等入力」をク...
Q&A算定基礎届印刷で「〇〇さんは個人情報に登録されていないため印刷されません」お問い合わせ内容 算定基礎届を印刷しようとすると「〇〇さんは個人情報に登録されていないため印刷されません」というエラーが発生しました。 該当者は個人情報にきちんと登録されているのに、なぜでしょうか。 ...
Q&A算定基礎届でPDF出力を行うと、画面がフリーズしやすくなるお問い合わせ内容 台帳V10.00.08を利用しています。算定基礎届で届出用紙や総括表をPDF出力した後、総括表の「保存」や「e-Gov」へ進む際に画面が固まり、次のボタンが押せないような状態になりま...
Q&A算定基礎届の電子申請でエラー「データサイズが大きい可能性があります。添付ファイルの大きさ等ご確認下さい。」エラーお問い合わせ内容 算定基礎届を電子申請したら、「データサイズが大きい可能性があります。添付ファイルの大きさ等ご確認下さい。」のエラーとなりました。何が原因でしょうか。 回答 ご不便をおかけし申し訳ござ...
Q&A雇用状況報告や育児支援申請等の「e-Gov申請」が使用できません2019年6月27日現在、 台帳からおこなう下記e-Gov申請において電子申請ができないお問い合わせを頂戴しております。 育児支援申請関係 産前産後休業取得者申出書/変更(終了)届 産前産後休業終了時...