「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

社会保険 新様式対応について

社会保険の様式が新しくなります

社会保険関係の諸様式が、平成30年3月5日提出分より変更されます。

年金機構のHPはこちら

「台帳」のバージョンアップ予定

「台帳」では、平成30年5月頃のバージョンアップで新様式に対応予定です。
※予期せぬ様式の変更等がある場合は、予定がずれこむ可能性があります。

旧様式との併用期間

併用期間については、正式な日時は公開されておりません。(平成30年3月1日時点)
情報が錯綜しておりますので、確認でき次第、本記事に追記いたします。
(弊社としては、平成30年度算定基礎届の時期までは併用できると独自で判断しております)

併用期間中の旧様式について

「台帳」で手続きを行う場合は上記バージョンアップまでは旧様式での対応をお願いします。

旧様式でのマイナンバー取り扱いについては、厚生労働省・日本年金機構等から正式に発表されておりません。
旧様式にマイナンバーを記載するか否かにつきましては、大変お手数ではございますが各年金事務所へご確認ください。

旧様式にマイナンバーを記載するように提出先から指導された場合について

旧様式でのマイナンバーの取り扱いについて正式な発表はありませんが、提出先によってはマイナンバーを記載するように指導があるかもしれません。
ただ、「台帳」ではマイナンバーが登録されていても旧様式にマイナンバーを自動的に表示する機能を搭載する予定はありません。

もしマイナンバーを旧様式に記載する必要がある場合は大変お手数ですが、各様式にある備考欄に手入力にて「個人番号は123456789012」のように、文字に続けて数字を入力してください。
(数字だけの入力では桁数が多いため指数表示(1.234E+11)になり、電子申請でエラーになることを防ぐため)

ただ、注意点として、上記の方法でマイナンバーを入力した場合、マイナンバー取扱状況記録簿に自動的にログが残らないため、手入力でログを残していただく必要があります。
さらに、電子申請する場合であれば、送信済リストにマイナンバーが記載されたファイルが残ってしまいますので、マイナンバーが記載されたファイルを削除する必要があります。

例:社会保険資格取得(様式記入方式)

Return Top