「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

委任状省略対応のプログラム提供(注意事項を必ずご確認ください)

委任状省略について

2019年3月29日付で、厚生労働省から社会保険関係手続の押印省略について通達が出されました。
実際の運用は、通達と同時に開始されませんでしたが、2019年4月26日、年金機構からも正式に案内が発表されました。

弊社では、4月24日頃に日本年金機構事務センター(東京・愛知)へ問い合わせを行い、「2019年5月1日から委任状なしでの手続きの取り扱いを開始する」との情報を得て、同日より委任状を省略できるプログラムをご用意いたしました。

2019年7月1日追記:
台帳V10.00.08において上記委任状省略に対応し、委任状の添付をおこなわなくても申請画面へ進めるようになりました。このため、お手元の台帳がV10.00.08以降の方は下記内容の確認・手順の実行は不要です。

【重要】プログラム適用に関する諸注意

  • 委任状省略の際は、備考欄に「届出意思確認済み」の文言を記載する必要がございます。自動入力には対応しておりません。
  • 備考欄に「届出意思確認済み」の文言がなく、提出後に返戻になった場合は弊社では責任を負いかねます。
  • 備考欄の「届出意思確認済み」の文言について、異動届の該当者が配偶者、扶養家族、複数人によって記入欄が異なります。(詳細は、提出先の年金事務所にご確認ください)
  • 異動届(様式記入方式)の備考欄は、39文字まで入力可能です。電子申請の際は、半角のスペースの入力は避けてください(エラーの原因になります)。
  • 委任状の作成・保管義務については弊社ではお答えできかねます。取り扱いについては、年金事務所にご確認ください。
  • プログラム適用の際、お使いのセキュリティソフトにブロックされる場合があります。セキュリティソフトを一時停止して再度お試しいただくと、先へ進める場合があります。一時停止の設定方法については、セキュリティソフトの提供元にお尋ねくださいませ。

※下段のプログラムを適用された方は、上記注意事項をご確認いただいたものとみなします。複数人で「台帳」を共有利用されている方は、必ず他の共有利用の担当者様にも上記注意事項をお伝えください。

(参考)異動届(様式記入方式)の備考欄入力方法

①備考欄に「続柄確認、届出意思確認済み」と入力
②「続柄確認済み」にチェックを入れ、備考欄に「届出意思確認済み」と入力

適用方法

  1. 台帳起動画面から「ツール」をクリックします。
    WS000013
  2. 「ダウンロード」をクリックします。
    WS000014
  3. パスワード欄に 201905010900 と入力し、「ダウンロード」をクリックします。
    WS000015
  4. 「ファイルを取り込みますか?」で「OK」します。
    WS000016
  5. 「コンテンツの有効化」からマクロを有効にして「実行」をクリックし、変更プログラムをダウンロードします。
    WS000017
Return Top