「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

【有給カレンダー】繰越日数について

お問い合わせ内容

「有給カレンダー」を顧問先に導入する際に、各項目を説明できるように準備しています。
社員情報で確認できる「繰越日数」とはどのようなルールで表示している項目なのでしょうか。

回答

以下の仕様で表示している項目です。

「次の付与日に繰り越せる有給残日数」

  • 繰越日数の最大値は、本年の付与日数
  • 有給残日数>繰越日数なら、繰越日数は本年の付与日数
  • 有給残日数<繰越日数なら、繰越日数は有給残日数

    例:社員登録後の「繰越日数」

    「登録日付」「有給残日数」「有給残のうち前年繰越日数」すべて「-」の場合


    前年で付与された「11日」が繰越日数となります。

    「登録日付」「有給残日数」「有給残のうち前年繰越日数」すべて入力した場合


    有給残日数13日-前年から繰り越されている日数2日=繰越日数11日となります。

Return Top