「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

新有給管理を開こうとすると、「現在、新有給管理はお使いいただくことができません。」

お問い合わせ内容

新有給管理を開こうとすると、「現在、新有給管理はお使いいただくことができません。」と表示され、開く事ができません。

回答

お使いのPC等で有効なセキュリティソフトに「新有給管理」を開く際のプログラムを阻害されているか、該当のプログラムが削除されてしまった可能性があります。

お手数をお掛けしますが、一度下記①②の手順をお試しください。

①下記の手順によりプログラムのダウンロードをおこないます

※下記の操作は台帳Ver.10.00.10の場合にのみ実行してください。

  1. 台帳起動画面から「ツール」をクリックします。
    WS000013
  2. 「ダウンロード」をクリックします。
    WS000014
  3. パスワード【 201908061820 】を入力し、「ダウンロード」をクリックします。
    WS000015
  4. 「ファイルを取り込みますか?」で「OK」します。
    WS000016
  5. 「コンテンツの有効化」からマクロを有効にして「実行」をクリックします。
    WS000017

②セキュリティソフトの除外設定に「台帳」を追加します

過去にお問い合わせを頂戴しているのは、Windows Defender、Microsoft Security Essentials、McAfeeによる誤検出です。

※弊社ソフトはExcelのマクロで動作しており、そのプログラムをセキュリティソフトに阻害されやすい傾向があります。そのため、本事象は他のセキュリティソフトでも発生する可能性があります。

下記以外のセキュリティソフトで「台帳」を除外設定とする方法は、インターネットで「〇〇(セキュリティソフト名) 除外設定 方法」と検索するか、セキュリティソフトを提供している会社のサポートセンターへお尋ねください。

  • McAfeeをご利用の方

1.WebAdvisorをアンインストールします。
コントロールパネルより、「プログラムと機能」を開きます。表示された一覧にある「McAfee WebAdvisor」をダブルクリックし、開いたフォームより「削除」をします。

2.リブセーフで台帳のある特定フォルダまたはファイルを除外設定する

  • マカフィーリブセーフの除外設定方法は McAfee のサポートサイト等でご確認ください。
  • 特定フォルダを指定できる場合は「台帳」フォルダを指定してください。「台帳」インストール先の調べ方はこちらをご覧ください。
  • 特定ファイルのみ指定できる場合は Cellsフォルダ → 台帳フォルダ → DaProcessフォルダ → 新有給管理.xls を指定してください。

※追加すべき「台帳」インストール先の調べ方はこちらをご覧ください。
※複数のPCでソフトを共有されている場合、個々のPCで該当のセキュリティソフトを使用していなくても、共有環境で該当のセキュリティソフトが使用されている場合がございます。共有でご利用の場合は操作するPCすべてをご確認いただくのが確実です。

Return Top