お問い合わせ内容
台帳をVer.10.00.11へバージョンアップしました。
その後「賞与支払届」の総括表へ進み、データ作成を適用すると「提出年月日が不正です。」と表示されます。何が原因でしょうか?
回答
お使いのPCにインストールされているOffice(Excel)の自動更新機能が無効化されており、バージョン値が古い状態になっていること等、いくつかの原因が考えられます。
下記内容をご確認いただき、Office(Excel)の更新などをお試しください。
1.Office(Excel)の更新。
Officeの更新方法の詳細については、こちら(Microsoft社HP)をご参照ください。
【Officeの更新ができない場合】
Officeアプリケーションの修復が必要な可能性があります。
Officeアプリケーションの修復については、こちら(Microsoft社HP)をご参照ください。
◆Officeアプリケーションの修復方法について
※「オンライン修復」「クイック修復」のうち、まずは「クイック修復」をお試しください。「オンライン修復」はプロダクトキーが必要なため、プロダクトキーを紛失している方がおこなうとOfficeが使えなくなります。
2.OS(Windows)の更新。
Office(Excel)の更新を試しても改善しない場合は、OS(Windows)のバージョン値も古い可能性があります。
下記「各Windowsの更新プログラム適用方法」をご参照のうえ、WindowsUpdateを行ってから、PCを再起動してください。
Microsoft関連サイト:日本の新元号対応に向けて Windows と Office を準備する方法
3.お使いのPCにインストールされているOffice(Excel)が、「MicrosoftStore(ストアアプリ)版」ではないですか?
上記1および2をお試しいただいても改善しない場合は、お使いのPCにインストールされているOffice(Excel)が、「MicrosoftStore(ストアアプリ)版」の可能性がございます。
「MicrosoftStore(ストアアプリ)版」は弊社ソフトの動作保証環境対象外となっております。
《ご参考》
ストアアプリ版Office2016の対応について
上記「ストアアプリ版Office2016の対応について」をご参照のうえ、MicrosoftStore(ストアアプリ)版をアンインストールしてから、デスクトップアプリ版のインストールをお試しください。