お問い合わせ内容
賃金ファイルの手当項目に設定できる「労保・社保対象外手当」とは何ですか。
回答
賃金ファイルで入力したデータを給与データに反映させるときや、労働保険の年度更新時に賃金ファイルのデータを基に賃金を集計する際に影響します。
たとえば、賃金ファイルである月を入力後、総支給額を給与データ画面に反映させる際に「労保と社保対象外手当」の項目の金額は除いて反映される仕組みです。出張旅費を実費精算分を給与で支給する(手当ではないので、労働保険や社会保険の報酬には含めない)といったケースで使用します。
また、「労働保険のみ対象外手当」と設定した手当項目は、労働保険の年度更新で賃金ファイルのデータを基に集計する方法を選択された際(特に選択しなければ給与データを基に集計します)、自動的にその項目の金額を除いて集計します。おもに役員報酬を念頭においた設定です。