「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

「社会保険労務士記載欄」に社労士名などを記載する方法

お問い合わせ内容

社会保険の手続きで「社会保険労務士記載欄」に情報を記載したいのですが、方法を教えてください。

回答

※社会保険の住所変更届を例にご案内します。

  1. 住所変更届のデータを作成し、画面下のほうへスクロールします。
    WS000006
  2. 「代行印」をクリックすると、『社会保険労務士の提出代行者印』欄に情報が貼りつけられます。場所を移動したい場合は、ドラッグ&ドロップで動かしてください。
    WS000007
  3. 「代行印」ボタンがない場合は、代行印を貼りつけたい画面を開いておき、アドインから作成することができます。
    アドイン→セルズMENU→社労士代行(定型)印の作成 です。
    「代行印」ボタンががあるときと同様、場所を移動したい場合はドラッグ&ドロップで動かします。
    ※下は、賞与支払届の「届出用紙A4用紙」画面です。
    031416_021650_PM

    なお、提出代行者印は、下記の場所で登録されたデータを表示しています。
    台帳MENU⇒『事務所情報他』のボタンを選択⇒『事務所情報』⇒社会保険労務士情報を登録して下さいのタブで登録、修正ができます。
    WS000000

Return Top