「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

CSV扶養届で「被扶養者氏名(カナ)」(半角カナ25文字以内)が不正です とエラーが出て被扶養者の登録ができない

お問い合わせ内容

子どものフリガナを間違えたから変更届を出そうとしていたが、「被扶養者氏名(カナ)」(半角カナ25文字以内)が不正です とエラーメッセージがでてきてCSV扶養届で被扶養者の登録ができない

回答

被扶養者1が必須項目であるにも関わらず、入力がなく、空欄になっているためにこのようなエラーメッセージが表示されます。huyoukodomo

被扶養者2の欄に子どもの入力を行っていないかをご確認頂き、被扶養者2の欄に入力がされていた場合にはお手数ですが、被扶養者1の欄に変更をお願いします。

%e6%89%b6%e9%a4%8a%e8%80%85%e7%95%b0%e5%8b%95%e5%b1%8a%e3%83%87%e3%83%bc%e3%82%bf-2016-12-03-11-41-17

また、扶養家族のフリガナ最後尾に不要なスペース等が入力されていても起こり得るエラーでございますので、被扶養者1の欄に入力しているにも関わらず、エラーが出る場合には、お手数ですが一度すべて消去して、入力し直してください。huyoukodomo2

Return Top