Q&A育児休業給付の手続きを電子申請しようとすると「申請欄の申請年月日の年号は必須項目です」のエラーお問い合わせ内容 育児休業給付金支給申請のためのデータを作成し、休業開始時月額証明書を作成の上「e-Gov」ボタンをクリックしたのですが、「申請欄の申請年月日の年号は必須項目です。」というメッセージが...
Q&APC新調後、改めて一括申請(台帳電子申請)ツールをインストールしても良いですか?お問い合わせ内容 パソコンを新しく購入して、そのパソコンから台帳が使えるように設定しました。 過去に申請した一括申請の案件を確認するため、処理ファイルの「e-Gov」をクリックすると、「最新の一括申請...
Q&AVer.10.00.09へのバージョンアップ後、雇用保険の電子申請で必須項目エラーお問い合わせの内容 台帳Ver10.00.09へのバージョンアップ後、雇用保険の電子申請をしようとすると、資格喪失届にて「5喪失原因は必須です」や、資格取得届や氏名変更届にて「提出年月日の年号は必須項...
Q&A二以上勤務者の「算定基礎届」は電子申請できますかお問い合わせ内容 二以上勤務者の「算定基礎届」は電子申請できますか。 回答 原則、二以上勤務者の算定基礎届は用紙での取り扱いとなります。 しかし、管轄の年金事務所によっては電子申請でも受付可能な場合が...
Q&A算定基礎届の電子申請でエラー「データサイズが大きい可能性があります。添付ファイルの大きさ等ご確認下さい。」エラーお問い合わせ内容 算定基礎届を電子申請したら、「データサイズが大きい可能性があります。添付ファイルの大きさ等ご確認下さい。」のエラーとなりました。何が原因でしょうか。 回答 ご不便をおかけし申し訳ござ...