Q&A賃金ファイルに取り込めるデータの形式を知りたいお問い合わせ内容 賃金ファイルに、他社ソフトのデータを取り込むことはできるのでしょうか。できるなら、どんなデータを用意すればよいのでしょうか。 回答 CSVデータを取り込む機能をご用意しています。 各...
Q&A健康保険料率を変更したいお問い合わせ 健康保険の料率を変更したいのですが。 回答 「台帳MENU」の「事務所情報他」の「パターン料率」ボタンで変更できます。 ※平成28年度の健康保険料率は3月分(4月納付分)からの適用となり...
Q&A個人情報を変更したのに、賃金ファイルの中の個人情報は変わっていないお問い合わせ内容 事業所画面で個人情報を変更したのに、賃金ファイルの中の個人情報が変わりません。何か設定が必要でしょうか。 回答 事業所画面の個人情報と、賃金ファイルの社員情報は別個に情報を持っていま...
Q&A賃金ファイルに設定する「労保・社保対象外手当」とは何ですかお問い合わせ内容 賃金ファイルの手当項目に設定できる「労保・社保対象外手当」とは何ですか。 回答 賃金ファイルで入力したデータを給与データに反映させるときや、労働保険の年度更新時に賃金ファイルのデータ...
Q&A「台帳関連処理」で賃金ファイルと給与データの総支給額が一致していないお問い合わせ内容 賃金ファイルの「台帳関連処理」→「台帳」タブ→「給与データ」から賃金ファイルと給与データの総支給額を確認したところ、金額が一致していないようです。 回答 賃金ファイルの各月にはその月...