Q&A申告済概算保険料額を手入力したいお問い合わせ内容 台帳を使って労働保険の年度更新処理を行います。 昨年は台帳を使っていなかったので、昨年度の申告済概算保険料額が台帳のどこにも登録されていません。もしかして、昨年の年度更新のデータから...
Q&A事務組合処理でメリットが適用されるデータの概算部分がメリットにならないお問い合わせ内容 事務組合一括有期で確定と概算をそれぞれメリットで登録したのですが、事務組合処理で読み込んだときに概算部分がメリット扱いになりません。 回答 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 こ...
Q&A年度更新の申告書に数字が読み込まれないお問い合わせ内容 年度更新で、賃金集計表に賃金総額を直接手入力し、「労働保険申告計算」から申告書を開くと、算定基礎額や料率の数字が読み込まれません。なぜでしょうか。 回答 「会社情報」→「労働保険」タ...
Q&A年度更新の申告書用紙(年更申告書)で用紙の復元をすると、法人番号欄の無い昨年度までの様式に戻ってしまうお問い合わせ内容 年度更新の申告書用紙(年更申告書)の作成画面で アドインから「用紙の復元」を実行すると、法人番号欄の無い昨年度までの様式に戻ってしまう 回答 この現象は台帳Ver.9.00.09で確...
Q&A一括有期の工事の内容で環境依存文字が使われているとエラーになるお問い合わせ内容 一括有期事業の年度更新で、申告書作成後「e-Gov」ボタンを押すと、下記の図のように「事業の名称で不正な文字を検出しました。」とエラーメッセージとエラーの箇所が表示されます。修正方法...