Q&A年度更新で労災雇保同額の賃金総額の場合、申告書が一段しか計算されないお問い合わせ内容 年度更新で労災雇保同額の賃金総額の場合、申告書が一段しか計算されていませんが大丈夫ですか 回答 問題ありません。 労災・雇用保険料算定基礎額が同額の場合は、記入方法がそのように決まっ...
Q&A「実行時エラー52 ファイル名または番号が不正です」のエラーお問い合わせ内容 電子申請データを作成する際に「実行時エラー52 ファイル名または番号が不正です」とエラーが表示されます。 回答 会社情報の電子申請タブの中の提出代行証明書の設定がうまくできていない可...
Q&Ae-Govから年度更新を電子申請する時、事業主の電子認証と提出代行証明書は必要ですかお問い合わせ内容 e-Govから直接、年度更新をする際は、事業主の電子認証や提出代行証明書は必要ですか? 回答 e-Govから直接電子申請をする場合は、事業主の電子認証や提出代行証明書は必要ありません...
Q&A年度更新の電子申請で「未入力のままになっている必須入力項目があります」お問い合わせ内容 年度更新の電子申請で「未入力のままになっている必須入力項目があります」とエラーになり電子申請できません。なぜでしょうか? 回答 年度更新の申告書の「加入保険」の労災保険にも雇用保険に...
30DaysProgram年度更新の前年度比較資料の出し方について台帳で処理する年度更新機能には、賃金集計表の作成や申告書の印刷、電子申請のほかに、プラスアルファの資料が作成できます。毎年のこととはいえ、スポット契約で年度更新だけ受託している顧問先であっても、そんな...