Q&A保険料の計算で端数が合わないお問い合わせ 保険料のお知らせを作成すると、介護保険料の端数が1円違うようです。この差異はおかしいのでしょうか。 回答 本人負担分の円未満の端数処理は台帳MEMU画面→事務所情報他→パターン料率で設定...
Q&A賞与処理 端数処理を切り捨てにしているが、介護保険料が切り上げになるお問い合わせ 賞与処理で端数処理を切り捨てに設定しているのに、介護保険料が切り上げになってしまいます。なぜでしょうか。 回答 社会保険料の料率をパターン料率として登録しますが、その際、端数処理は健康保...
Q&A2以上勤務者の社会保険料を等級上限引き上げ前の金額でだしたいお問い合わせ内容 2以上勤務者で平成28年4月以降の新等級に該当する方の社会保険料を等級上限の引き上げ前の等級で計算するにはどうすればいいでしょうか。 回答 台帳MENUのツール→ダウンロードよりパス...
Q&A保険料通知で計算すると保険料が#VALUE!と表示されるお問い合わせ内容 保険料通知で社会保険料を作成すると、#VALUE!と表示される個所があり、正しく計算されません。 何が原因でしょうか? 回答 社会保険料率が正しく登録されていないことが考えられます。...
Q&A保険料通知で個人通知書が作成できない場合お問い合わせ内容 二以上勤務者のいる事業所で保険料通知を作成したのですが、個人通知書を作成しようとすると「保険料の計算をおこなってから実行してください」とメッセージが出てしまいます。 保険料の一覧表は...