お問い合わせ内容
Windows10へのアップグレード後、e-Gov画面での公文書取得が出来なくなりました。何が原因でしょうか。
回答
恐れ入りますが、下記の項目をご確認ください。
- Javaは最新バージョンになっているか
1.左下スタートキーの上で右クリック⇒コントロールパネル⇒プログラム⇒java⇒更新タブ⇒「今すぐ更新」ボタンを選択します。
※コントロールパネルは、スタート⇒Windowsシステムツールからでもひらけます。
最新であれば、「このシステムはすでに最新のjavaプラットフォームになっています。」の表示、
最新でなければ、「古いバージョンをアンインストールしますか」と聞かれるので、それに従いアンインストールし、javaインストールウイザード画面でインストールしてください。
- ポップアップブロックの解除がされているか
1. IEの[ツール]メニュー-[インターネットオプション]
2. [プライバシー]タブ-[ポップアップブロック]の[設定]ボタン
3. [許可するWebサイトのアドレスに「*.e-gov.go.jp」と入力します。
4. [追加]ボタンを押すと、[許可されたサイト]に表示されます。
5. [閉じる]ボタンを押します。さらに[OK]ボタンを押します。
- クライアントモジュールのインストールがされているか
1. ブラウザから「電子申請システムのトップページ」を開きます。
2. 画面右上の「利用準備」をクリックします。
3. 画面をスクロールし、ステップ6「詳細情報を開く」をクリックします。
4. 「e-Gov電子申請用プログラムのインストールについて」をクリックします。