2018年5月24日現在 V9.00.29バージョンアップ後に確認されている不具合一覧になります。
下記不具合はすべて一つのパスワードを適用していただくことで修正することが可能です。
大変お手数ではございますが、それぞれ内容をご確認いただくとともに、パスワードを適用し修正していただきますようお願い申し上げます。
※Ver9.00.30以降のバージョンをご利用の場合(もしくは2018年5月24日以降にVer9.00.29へバージョンアップした場合)は、修正済みのプログラムが適用されるため、別途修正パスワードを適用していただく必要はございません。
【V9.00.29バージョンアップ後に確認・修正されている不具合一覧】
- 社会保険関係の手続き(取得/異動/3号/70歳到達/喪失)を開こうとするとエラーが出ます
- 新様式で印刷をすると「実行時エラー’-2147024894 Runメソッドは失敗しました」となり印刷できない
- 新様式で印刷をすると「様式コードが存在しません」となり印刷できない
- 被保険者証回収不能届を作成すると、保険者証の記号が表示されません
- 健康保険者証被保険者資格証明書(事業所交付用)で保険者(組合)をクリックした画面で反映されない
- 事業所所在地変更届で会社情報を適用すると住所カナに事業所カナ名が入ってしまう
- 新様式 扶養異動届で子のみの追加で電子申請をすると「1段目が空欄で2段目に扶養追加すべき子の情報が入っている」とエラーになる
- 被扶養者異動届で非該当・変更区分の人を保存データから読み込んで電子申請すると日付が消えてしまう
- 経営事項申請関係で様式第25号と別紙三で登録したものと違うデータが表示される
- 社会保険 所在地変更届で「紙の通知書を希望する」にチェックを入れてデータを作成しても申請書の表示でチェックがなくなる
- 育児支援申請で提出年月日を空欄で印刷したい