「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

Ver10.00.00へのアップデート内容(20181010)

電子申請 API連携方式に対応

API連携方式の申請に対応しました。
電子申請に関する重要なお知らせ(CellsNEWS Vol.10)
API申請に向けて準備をしましょう。

電子申請データ作成時に申請方法を、従来の「一括申請方式」と「API連携方式」から選択することができます。
※11月のeGovの仕様変更により、台帳での「一括申請方式」は利用できなくなります。
次回Ver10.00.01のバージョンアップ以降は「API連携方式」のみとなります。
※「一括申請方式」と「API連携方式」は申請方法の違いです。
電子申請データ作成はどちらの場合も同じ操作・内容となります。

API連携方式の管理画面は従来の「未送信トレイ」と「送信済リスト」が一体となり、操作はリボンから行います。
【API申請データ一覧 起動方法】
台帳起動時にエクセルのリボンメニューの「Cellsドライブ」タブ→「申請データ一覧」ボタン

詳細の操作内容はマニュアルをご確認ください。
【API電子申請マニュアル 初期設定編】
※既に一括申請方式で電子申請をご利用中の場合は、電子証明書の再インストールは必要ありません。バージョンアップ後、P6「社労士の電子証明書を台帳に登録」を行ってください。
※API連携方式の申請はCellsドライブの設定が必須となります。

健康保険被扶養者(異動)届の添付書類の取扱いに対応

平成30年10月より開始された健康保険被扶養者認定事務の変更に伴う添付書類の取扱いに対応しました。
詳細はこちら

労災保険の率表を変更

ソフト内の労災保険の率表を平成30年度確定/平成31年度概算用に変更しました。
事務組合で増額・減額訂正を行っていただけます。
また、一括有期・事務組合一括有期の総括表を平成30年4月1日改正分に変更しました。
※原紙は未発表のため、暫定的な変更となります。原紙を確認後、変更点がありましたらバージョンアップ等で修正を行って参ります。

その他の変更内容

  • Ver.9.00.33で発見された不具合が修正されます。詳細はこちら
  • 処理ファイル【住所変更届】・【氏名変更届】の電子申請対応を終了しました。
    ※今後は個別PWでの対応も行いません。
  • 処理ファイル【取得関係】ご要望の多かった社会保険資格取得届の用紙の印刷で、健保NOを印字できるようになりました。
  • 処理ファイル【保険料通知】に算定基礎届用の新規区分を追加しました。詳細はこちら
  • 電子申請データ作成 各種機能を追加しました。
    ・One shot PDF機能を追加 詳細はこちら(Cells NEWS Vol.10 P7)
    ・エラーチェック機能を全手続きに搭載 詳細はこちら
    ・社労士記載欄に提出年月日を追加
  • 連絡フォーム(セルズサポートタブ内)にファイルを添付できる機能をご用意しました。
  • 連絡フォーム(セルズサポートタブ内)にご質問の内容についてカテゴリーにチェックを入れられる機能をご用意しました。
  • ※上記連絡フォーム(セルズサポートタブ内)の新機能に関する 詳細はこちら


Ver10.00.00では、賞与支払届・月額変更届・算定基礎届の新様式には対応していません
Return Top