「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

2019年4月1日で一括有期事業開始届が廃止されました

2019年4月1日より、事務手続きを簡素化するため、「一括有期事業開始届」が廃止されました。

【厚労省の案内はこちら】

2019年3月31日以前に開始する一括有期事業については、従来どおり一括有期開始届の提出が必要なため、e-Govでは2019年4月10日をもって受付を終了するようです。

e-Gov 電子申請システムの一括申請公開仕様(労働保険適用徴収システム)
なお、これに関連してe-Govシステムメンテナンスがおこなわれるため、申請できるのは2019年4月10日23:30までということになります。

ーー<2019.4.12追記>ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2019年4月11日以降(e-Gov受付終了後)

e-Gov電子申請システムが変更され、「一括有期事業開始届」を電子申請するとエラー「一括申請データ送信による電子申請の対象手続ではありません。」となります。

2019年3月31日以前 開始の一括有期事業

従来どおり一括有期事業開始届の提出が必要です。
2019年4月11日以降、電子申請は出来かねます。用紙でのご提出をお願い致します。

台帳ではV10.00.05現在、同手続きの電子申請を「台帳」システム側で制限しておりません。しかし、e-Gov側では受付不可のため、用紙でのご提出をお願い致します。
次回台帳バージョンアップ(V10.00.06以降)において「一括有期事業開始届」の電子申請ができない仕様に変更いたします。

Return Top