お問い合わせ内容
媒体通番(旧FD通番)を900番台まで使用しています。
何番まで使用してあるのか分からなくなったため、「001」で設定・登録して電子申請データを作成しようとしました。
すると、【入力された媒体通番は使用されています。現在の最大値[○○○]「媒体通番の変更」から変更してください。】と表示され、電子申請データが作成できません。どのようにすればよいでしょうか?
回答
台帳は「提出先(年金事務所)×申請者(社労士)」の組み合わせで媒体通番を管理しており、最後に作成した(Cellsドライブ上に存在する)電子申請データの媒体通番を参照し、「現在の最大値+1」で自動付番しています。
また、媒体通番の重複を避けるため、既に使用されている最大値以下の番号を任意で設定・登録しようとすると、自動的にプログラムで弾き【入力された媒体通番は使用されています…】のメッセージを表示させています。
下記いずれかの方法でご対応ください。
対処法
1.➀マスター設定>前回データをクリックし、既に使用済の媒体通番を確認して「最大値+1」で登録してください。
2.一旦「999」で登録し、ダミーの電子申請データを作成します。その後、申請する電子申請データを「001」として作成してください。
※上記2の方法による場合、媒体通番「001」の電子申請データがAPI申請データ一覧(未送信トレイ)に表示されたら、媒体通番「999」のダミーデータは、API申請データ一覧の「詳細」から削除しても構いません。