「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

算定基礎届の日数等入力で賃金ファイルから日数を取り組んだ際、所定基礎日数が読み込まれる

お問い合わせ内容

算定の日数等入力で賃金ファイルから日数を取り組んだ際、欠勤日数がないのに暫定基礎日数ではなく所定基礎日数が読み込まれます。

回答

賃金ファイルの手当項目の【手当20】は、初期設定で「欠勤控除」の項目に設定されています。

Sanki0301maru1

その為、【手当20】を別の項目として使用している場合は、「算定の日数等入力」から設定を行います。 欠勤日数が「0」の場合は、そのまま所定基礎日数が表示されます。 賃金ファイルから日数を取り込む際は、必ず「欠勤控除項目」の指定ボタンから項目を指定してください。 「対象項目無し」も選択ができます。

Sanki0302 2maru

Return Top