YBNo | 処理ソフト | 内容 |
---|---|---|
29274 | マニュアル | CSV異動で3号を扶養から削除するとチェックプログラムでエラーとなる。3号削除は届出不要のためだが、マニュアルの説明が誤っている。 |
33134 | 離職票 | 離職票の作成ボタンのフォームの「締日」で会社情報の締日を29~31日に設定すると反映されない。 |
33294 | 雇用喪失離職票 | 離職票交付申請の際の社労士の疎明書を作成する入り口によって社労士名などの参照元が違う |
33310 | 年末調整 | 源泉徴収票 支払者の住所が長いと一行目は上のほうが切れて、二行目は下のほうが切れている |
33330 | 個人情報 | 「台帳」の個人情報の「新規」ボタンを押した画面で、「登録」ボタンの左側に表示されているNOが4桁表示がMAXになってる |
33360 | 給与データ | 給与データ/ツール/このシートについて のCheckボタンが標準報酬の上限1390に対応していない |
33470 | 適用事業所住所変更 | 健康保険・厚生年金保険 適用事業所所在地名称変更(訂正)届、預金口座変更の有無がチェックできない |
33712 | 事務所情報他 | 事務所情報他のCellsドライブ設定で、新着データを確認するの日付の設定が11日以上でも設定できてしまう。 |
33719 | Cellsドライブ | 事業所マイページの入社関係の閲覧用PDFとDLデータおよび内容説明が合っていない |
33738 | 70歳以上被用者算定基礎届月額変更賞与支払届 | 70歳以上の算定基礎届で生年月日が大正でも昭和で表示される |
33766 | CSV電子 | 雇保csv取得で、「期間の定めあり」の人で自~至の自にだけ日付が入っているとエラーになる。 |
33776 | CSV異動 | 個人情報/扶養家族 で続柄を義母と選択しているのにCSV扶養届で続柄「17 兄姉」が選択されてしまう |
33912 | 会社情報 | 会社情報 基本データタブののデータの変更についてのボタンをクリックすると何も表示されない |
33964 | 一括有期開始届 | 一括有期 開始届 複数月のデータを一度に作成し電子申請するとエラー 「申請書、添付書類についての構成情報が存在していない。あるいは形式が不正です。 |
34041 | 事務組合処理 | 事務組合処理を開くと互換性チェックが表示される場合がある。 |
34132 | 賃金分析 | 賃金分析で対象者が男だけとか女だけの場合、「#DIV/0!」と至るところで表示される |
34211 | 外国人雇用台帳 | 外国人雇用台帳で個人情報より③在留期限をカレンダーより選択する際に、一年後の日付が正しく表示されない |
34280 | 新労災申請 | 傷病手当金支給申請書(事業主記入用)のP3の注記が削除されていない |
34285 | 個人情報 | 他の台帳からの取り込みでマイナンバー入ってないのに取り込めない場合がある |
34399 | 保険料通知 | 保険料通知の比較通知書で社会保険料の増減を矢印で表示されず等級差で表示されてしまう。 |
34406 | 取得関係 | 【台帳】9.00.13になってから社会保険の取得届で基礎年金番号や資格取得日が様式の画面で表示されなくなった |
34417 | 業務日誌 | 業務日誌の他社製品起動にあるMENUを選ぶと’『実行時エラー’1004’: マクロ(中略)を実行できません。~』エラー |
34463 | 業務日誌 | Docuworks リンクフォルダパスが未登録の場合のメッセージに誤りがある |
34464 | 新有給管理 | 新有給管理で残日数がマイナスになると正しい残日数を返さなくなる。 |
34478 | 書類送付案内 | 書類送付案内→「控」付きの備考欄に長文を入れると下の備考欄に「###」と表示される |
34483 | 個人情報 | 個人情報 社会・雇用保険関係タブの誤字 |
34492 | 電子申請 | 社会保険取得 様式記入方式で厚生年金のみの電子申請の場合、プレビューで健康保険のチェックが外せない。 |
34509 | 保険料通知 | 二以上勤務者の登録をしているのに、「今月の社会保険料」で 「状況」が「二」と表示されない。 |
34533 | 雇用継続給付 | 雇用継続給付登録者リストの様式がMENU画面の様式と合っていない |
34545 | 個人情報 | 個人情報 テキストボックスの上に日付のボックスが重なっている。週所定労働時間が小数点表示になる。 |
34661 | カレンダー | カレンダーで時間8の見本書体だけがMS明朝となっている。 |
34683 | マニュアル | 賞与支払届の電子申請で総括表の説明がJPGのままとなっている。 |
34697 | マニュアル | 新健康保険申請書のマニュアルで傷病手当金支給申請書の支給日額計算機能の説明がない。 |
34750 | 業務日誌 | 業務日誌 業務入力 表示を「直近」にしたあとに、何日の欄を空欄にしたまま、「未処理優先」にチェックを入れるとエラー「型が一致しません。」 |
34827 | 賞与支払届 | 賞与支払届の保存データを読み込んだ画面で、右の方にデータが表示される |
34884 | 経審申請 | 経審申請経営規模等評価申請書の入力画面市区町村コード地方自治情報センターホームページのリンクが切れている |
34888 | コンバートをすると個人情報の一部が移行されていない | |
34954 | 検索と抽出 | 検索抽出→誕生日→誕生日集計で誕生日の項目が「◯月△日」と表記されるが一部の人だけ「2016◯月△日」と表示される |
34982 | 扶養控除申告書 | CellsドライブツールがPCに入っていない状態で扶養控除申告書の別紙を出力すると、「実行時エラー429 ActiveXコンポーネントはオブジェクトを作成できません。」と出る |
35014 | 建設業申請 | 建設業/事業年度/表紙B 法人番号が反映されない |
35070 | 扶養控除申告書 | 年末調整のお知らせにある保険料控除申告書の書き方について 生年月日欄がないのに生年月日を必ず記入することとなっている |
35086 | 建設業申請 | 建設業の様式22号2の第1面の届出事項の下のほうにある文言が二重になっている |
35109 | 書式集 | 書式集に収録されている降給理由書のあて先が社会保険事務所になっている。 |
35190 | Cellsドライブ | Cellsドライブからの退社連絡の取り込み時のフォームの文言に誤字がある |
35193 | 会社情報 | A事業所とB事業所を同時におなじPCで開いている場合、会社情報の電子申請タブの中身がコピーされてしまう。 |
35212 | 業務日誌 | 業務日誌 業務入力 条件クリアボタンを押しても対象が空欄にならない |