「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

Q&A記事の検索方法とお問合せ方法

Q&A記事の検索方法とお問合せ方法

「台帳」を使っていると、処理ファイルの使い方がわからない場合やエラーが表示されてしまう場合があります。
そんな時、まずは弊社ホームページにて検索していただきますようお願いします。

Q&A記事を検索する方法

Q&A記事の検索機能を使うと、問題を解決できる可能性が高いです。

Q&A記事の検索は「台帳」からおこなえます。
(台帳TOP画面・事業所ファイル画面など、どこからでも可能です)

「台帳」を起動しているとExcelのリボンに「セルズサポート」という項目が表示されているので、
「セルズサポート」をクリックします。次に「台帳サポートQ&A」をクリックしてください。


台帳サポートページフォームが開き、現在開いている処理ファイルに関連する記事が表示されます。
目的の記事が見つからない場合は、検索フォームから記事を検索することができます。

検索のポイントとしては、フレーズで検索するよりも単語・キーワードで検索するほうがオススメです。

キーワードで検索する際も1語だけではなく、2語以上のキーワードで検索すると目的の記事が見つかりやすいです。
「賃金ファイル」と検索すると検索結果が多すぎて目的の記事までたどり着くのが大変ですが、「賃金ファイル 実行時エラー」と検索すると、検索結果を絞りこむことができます。
※2語以上のキーワードで検索するときは、キーワードの間にスペースを入力します。

では、実際に「台帳」を操作している時にエラーが表示された場合、
どうやってQ&A記事を検索するのか、例をあげてご説明いたします。

たとえば、先生が電子申請データを送信をしようと申請データ一覧画面を開き「申請する」をクリックしたところ、
下記のエラーが表示されたとします。

エラーの内容は「登録されている証明書がありません」と表示されています。

そこで、Excelのリボンから「セルズサポート」をクリックし、「台帳サポートQ&A」をクリックしてみてください。
すると、台帳サポートページフォームが開きますので、検索ボックスに「証明書 ありません」と入力します。
※エラーの内容から記事が検索されそうなワードとして「証明書 ありません」を選びました。
 たとえば「API申請 証明書」というキーワードでも同じ記事を見つけることができます。


記事が表示されますので、クリックしてください。


クリックすると、下記のQ&A記事が表示されます。

DigiPressテーマセールスページ

API申請をしようとすると「登録されている証明書がありません」

電子申請データを送信をしようと、申請ボタンを押したら、「登録されている証明書がありません」と表示され電子申請ができません。

記事を検索するためのキーワード選びにはコツが必要ですが、何度か検索していくうちにコツがつかめてくると思います。
ぜひ、お問い合わせの前にお試しください。

また、弊社HPからも検索が可能です。マニュアルなどもこちらから確認ができます。
こちらのページをブックマークするなどして、起動しやすくしておくと便利です。

台帳サポートページ トップはこちら

マニュアルを確認する方法

マニュアルの確認も「台帳」から行えます。

Excelリボンの「セルズサポート」をクリックし、次に「マニュアル」をクリックしてください。


台帳サポートページのマニュアルページが開きますので、確認したいマニュアルのグループをクリックします。

グループ毎にマニュアルのリンクが表示されますので、確認したいマニュアルを選んでクリックします。


マニュアルはPDFで表示されます。

お問い合わせ方法について

上記の方法で該当の記事やマニュアルが見つからなかった場合、「台帳」からセルズサポートセンターへお問い合わせができます。

「台帳」を起動しているとExcelのリボンに「セルズサポート」という項目が表示されているので、
「セルズサポート」をクリックします。次に右端にある「連絡フォーム」をクリックしてください。


クリックすると「連絡フォーム」が表示されますので、お問い合わせ内容を記載し、「個人情報の取り扱いについてに同意して送信」をクリックしてください。折り返しセルズサポートセンターからご連絡致します。


なお、お問い合わせ内容を具体的にお知らせいただいた方は、問題解決が早い傾向にありますので、どのような処理手続でどのような作業で操作がわからないのか、どのようなエラーが表示されるのか等、できるだけ具体的な状況を教えていただければ幸いです。

サポートの待ち時間の確認

6〜7月、12月など繁忙期には、お問い合わせが集中しますので、誠に申し訳ございませんが、回答までの待ち時間が長くなる傾向にあります。
セルズのホームページでは、回答までの待ち時間の目安を下記のページからご確認いただけます。


サポートセンターの待ち時間

本日のご案内は以上でございます。
もし、分からない点等がございましたら、お問合せフォームからご連絡いただければと思います。

今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

30Days/Day29

第28日目「Excel強制終了が起きた際の対処方法」はこちら

30daysProgramの一覧表です。

第30日目「セルズサポートサービスのご紹介―『台帳』活用に向けて―」はこちら


お問い合わせはこちら

Return Top