お問い合わせ内容
処理ファイル「育児支援申請」にある手続きは一括申請よりは不便なものの、電子申請できるだけでも助かっていました。
台帳V10.00.01にバージョンアップしてからはe-Govボタンをクリックすると「利用できません」というメッセージが表示され、電子申請自体できなくなってしまい困っています。
いつかまた、台帳から電子申請できるようにしてもらえないでしょうか。
回答
「育児支援申請」にある下記の届け出は、一括申請・API申請(いずれも台帳のような業務ソフトから電子申請する方法)には対応しておらず、本来はe-Govサイトで必要事項を直接入力して電子申請する手続きです。
- 産前産後休業取得者申出書/変更(終了)届
- 産前産後休業終了時報酬月額変更届
- 育児休業等取得者申出書(新規・延長)/終了届
- 育児休業等終了時報酬月額変更届
- 養育期間標準報酬月額特例申出書/終了届
台帳V10.00.00まではやや強引に、台帳からe-Govサイトにデータを反映させながら少しでも簡単に電子申請できるように対応してきましたが、2018年11月にe-Govサイトの大幅リニューアルがおこなわれたことにより従来のシステムでは電子申請できないことが判明しております。
2018年11月現在、上記手続きが今後電子申請できるようにするかどうかは新しいe-Govサイトを検証しながら、検討していく予定です。
関連する記事:
「育児支援申請」の各届出のe-Govボタンで「利用できません」と出る
2018年12月27日追記:
2019年1月末~2月初旬頃にご提供を再開できるよう、準備中です。
2019年1月24日追記:
本日よりご提供を開始した台帳V10.00.04にて、再びご利用いただけるようになりました。
申請手順のマニュアルは下記にございます。
旧方式による電子申請マニュアル