この数年の傾向として、
「70歳到達で厚生年金は資格喪失する人がいるが個人情報は何を変えればよいか」
「60歳定年で同日得喪したとき、個人情報はもうひとつ新規で登録するべき?」
「外国人を雇用したけれど、ミドルネームはどこに登録すればいいかわからない」
などのご質問が増えてきました。
特殊な登録が必要な従業員には、以下の情報を参考になさってください。
高年齢者は特別な登録が必要?
高年齢の方がお勤めの事業所では、社会保険の被保険者ではなくても一年に何度か「70歳以上被用者 算定基礎・月額変更・賞与支払届」を提出しなければならないことがあるでしょう。
台帳はこの届出が必要な方を自動で抽出しますが、そのためには個人情報の登録方法にコツがあります。
詳しくは、マニュアルを公開していますのでご覧ください。
※このマニュアルでは、60歳で定年と同時に再雇用された方の登録方法もご案内しています。
高齢者の登録方法 ~60歳 70歳 75歳の個人データ登録~
外国人の登録方法を知りたい!
外国人を雇用している場合、国籍や在留資格、在留期限など台帳に登録しておきたい項目がたくさんあります。
外国人の登録方法については、下記の記事でご紹介しています。
外国人は個人情報にどのように登録すればよいですか
30Days/Day11