
「様式記入方式」の電子申請とは?
セルズソフト「台帳」での電子申請は、実際に手続きで使用する様式の画面にデータを表示させて、入力された内容の確認ができるようにしています。用紙で手続きする感覚を行かせることから、初めて電子申請をチャレンジする方にもすぐに慣れていただけるように工夫を凝らしているのが特徴です。
本日は、一番取り組みやすく利用頻度の高い「様式記入方式の社会保険資格取得届」をご紹介させていただきたいと思います。
様式記入方式の社会保険資格取得届
こちらのマニュアルをご覧ください。
「様式記入方式」の電子申請と「CSV方式」の電子申請の違いは?
1度に申請できる人数の違いです。「様式記入方式」による電子申請は1回の申請につき、手続きできるのは1人までとなっております。
その一方で「CSV方式」による電子申請(Day16において詳しくご紹介)では、1回の申請で複数人の手続きを行えるのが特徴です。
毎年3月から4月にかけては入退社手続きのシーズンを迎えますので、複数人の手続きを行う必要が生じたときは、こちらの「CSV方式」による電子申請を利用していただくのがおススメです。
また、「様式記入方式」の電子申請と「CSV方式」の電子申請では、届出によっては効果的な使い分けができるケースもありますので、是非こちらの記事も参考にしてみてください。
【参考】CSV方式の電子申請が出来る手続き
- 社会保険被保険者資格取得届・資格喪失届(様式記入/CSV)
- 雇用保険被保険者資格取得届・資格喪失届(様式記入/CSV)
- 社会保険被扶養者異動届(様式記入/CSV)
- 月額変更届(CSVのみ)
- 算定基礎届(CSVのみ)
- 賞与支払届(CSVのみ)
電子申請のマニュアルはどこで確認ができますか?
電子申請のマニュアルは弊社オフィシャルホームページの「台帳」サポートページにて公開しています。
各手続きごとにマニュアルをご用意しておりますので、ご覧になりたい手続きの名称をクリックして確認してみてください。
社会保険資格取得届のマニュアルはこちら
各届出ごとのマニュアルが選択できるページはこちら
30Days/Day15