「台帳」サポートページ

      株式会社セルズ

台帳を開くと「ファイルを開くことができません。お使いのウイルス検出プログラムでファイルに問題が検出されました。」

お問い合わせ内容

LiveUpdate後、台帳を再起動すると「ファイルを開くことができません。お使いのウイルス検出プログラムでファイルに問題が検出されました。」と表示され、台帳が正常に起動しません。事業所ファイルも開けないです。どうすればいいでしょうか?

回答

セキュリティソフトの誤検知により、台帳の動作が阻害されてしまう現象が確認されています。
現在ご報告を頂戴しているのは、mcafee の WebAdvisor と リブセーフ による誤検知です。

お手数をお掛けしますが、WebAdvisorをご利用の場合は下記①②③のいずれかの方法をお試しください。
リブセーフをご利用の場合は下記④の方法をお試しください。

①タスクマネージャーを立ち上げ、2つのプロセスを停止する方法


※赤枠で囲われた「McAfee WebAdvisor」「McAfee WebAdvisor(32ビット)」の両方を「タスクの終了」から終了させます。
上記方法ではPC起動毎にこの方法で停止しなくてはいけません

②タスクマネージャーからスタートアップを「手動」にする方法

①タスクマネージャーを開き、「サービス」タブから「サービス管理ツールを開く」をクリックします。

②サービス一覧が表示されますので「McAfee SiteAdvisor Service」をダブルクリックします。

③プロパティが表示されますので、全般タブ内にある「スタートアップの種類」をリストボックスから「手動」にして「適用」をクリックします。

④すべて閉じ、再度台帳を立ち上げ確認をします。

③WebAdvisorをアンインストールする方法

コントロールパネルより、「プログラムと機能」を開きます。表示された一覧にある「McAfee WebAdvisor」をダブルクリックし、開いたフォームより「削除」をします。

④リブセーフで台帳のある特定フォルダまたはファイルを除外設定する

  • マカフィーリブセーフの除外設定方法は McAfee のサポートサイト等でご確認ください。
  • 特定フォルダを指定できる場合は「台帳」フォルダを指定してください。「台帳」インストール先の調べ方はこちらをご覧ください。
  • 特定ファイルのみ指定できる場合は Cellsフォルダ → 台帳フォルダ → 賃金管理フォルダ → Addtin.xls を指定してください。
Return Top